trendseye

カーマンライン

地球の大気の抵抗が無くなる境界を「カーマンライン」と呼ぶ。国際航空連盟(FAI)の規定により高度約100kmの外側の真空地帯が「宇宙」とされている。
従って理論上は上空100kmを越えれば「宇宙飛行」であり、「宇宙旅行」ということになる。しかし地球の半径が約6400kmもあることを考えると、100kmの大気圏などまだ地球の皮のようなものだ。
最近相次ぐ世界の超富豪による「宇宙旅行」が話題になっている。7月11日にはヴァージン・グループ創業者のリチャード・ブランソンが、ヴァージン・ギャラクティック社の宇宙船「VSS Unity」で「宇宙」に向かった。機体はわずか2分弱で50マイル(80㎞)上空に到達し、15分後には地球に帰還した。米国防省は100km上空の「カーマンライン」を超えない限り宇宙飛行とは認めないが、米連邦航空局(FAA)は50マイル(約80km)を超えれば宇宙飛行と認めている。
リチャード・ブランソンは、今後25万ドル(約2,700万円)払えば誰でもヴァージン・ギャラクティックで同じ体験ができると宣伝しており、すでに何百人もが予約しているそうだ。
ブランソンに遅れること9日、7月20日にはアマゾンの創業者ジェフ・ベゾスが自身の宇宙開発企業ブルー・オリジン社の宇宙船「ニュー・シェパード」でやはり「宇宙」に向かった。
「ニュー・シェパード」はパイロット無しに「カーマンライン」まで飛行し、わずか10分10秒で無事地球に帰還している。飛行は全てAIでコントロールされ、ミッションの中止など重要な決定も全てAIによって下されるそうだ。
しかしリチャード・ブランソンやジェフ・ベゾスの「宇宙旅行?」はまるで超富裕層のためのテーマパークアトラクションだと揶揄され、ベゾスなどは戻ってこなくてもいいとまで言われた。
最後はイーロン・マスクのSpaceX社が開発している宇宙船「Starship」だ。マスクは大胆にも月の周回軌道に入ろうと計画、これは本格的な「宇宙旅行」と言っても過言ではない。
2023年に打ち上げを予定している月周回宇宙船だが、名付けて「dearMoon」プロジェクトは、2018年にZOZOの創業者前澤友作がその全席の権利を買収取得したことにより始動した。 彼の希望でクルーのうち8名は現在全世界から公募(受付終了)、選考中だ。
イーロン・マスクと前澤友作は、月の近くまで行くという本物の「宇宙旅行」にチャレンジしようとしている。突拍子もないことをやり続けるこの二人への評価は定まらないが、「dearMoon」計画を成功させたとなれば、その目標の高さに世界は一目置くことになりそうだ。

| 21.07.30

CATEGORY

  • BOOM
  • FOOD&RESTAURANT
  • LIVING&INTERIOR
  • SCIENCE&TECH
  • TRAVEL
  • TREND SPACE

ARCHIVES


1990年9月~2006年7月までの
TRENDS EYEの閲覧をご希望の方は
こちらへお問い合わせください。
ART BOX CORP.