うさぎ島
瀬戸内海に浮かぶ周囲4.3kmの小さなリゾートアイランド、広島県大久野島。 定住者のいない小さな島にもかかわらず、「うさぎ島」として世界中から注目されている。
元々は地元の小学校で飼っていた8羽のウサギが放されたことから繁殖が始まったというが、ある外国人がうさぎだらけの島があると動画サイトにアップしたことから火がつき、それを見て訪れた人がさらにSNSで拡散。ここ10年ほどで一気に認知度が高まったのだ。今やなんと推定700羽以上の野うさぎが生息しており、観光客はそれぞれ野菜やペレット飼料といった、うさぎが好みそうな餌を持って船に乗り、現在年間約20万人が島を訪れると言う。
うさぎは最近ペットとしての人気も急上昇、全国各地でうさぎ専門店がオープンし、ねこカフェに続きうさぎカフェも続々オープンするなどファンが増加する中、「うさぎ島」も人気を集めている。
しかし大久野島は、核廃絶の象徴である広島にあって、戦時中は毒ガスの製造工場が建てられ、その機密性の高さにより「地図から消された島」になったという暗い歴史があることを知る人は少ない。うさぎ達が日がな一日のんびり暮らす平和な風景が広がり訪れる人々を癒しているうさぎ島だが、かつての毒ガス工場や研究所、貯蔵庫が今は廃墟として残され、毒ガス資料館では第二次世界大戦当時使われていた防護服や実験の資料が展示されている。イペリットガス、ルイサイトガスなど国際条約違反である毒ガスが製造されていたのだ。ここが植物は枯れて動物の生息も不可能ではないかと言われた島だったことを忘れてはいけない。この島をはじめ瀬戸内海の島々は、かつて戦争に深く関わったところが多いのも事実だ。
オバマ米大統領は27日、安倍晋三首相と共に、現職米国大統領として初めて被爆地・広島 を訪問する。原爆を落とされた悲劇の場所という論調で語られ、核廃絶への機運の高まりが期待されるが、同時に軍事都市として毒ガスを作る拠点であったことも忘れないようにしたいものだ。
日米両国民が戦争という異常事態における両国の負の遺産を知るとともに、広島にはそれらを越えて今「うさぎ島」が在ることを同時に、日本人に対しても発信していくべきだろう。
| 16.05.27