trendseye

アナログプレイヤー

世界最大の国際家電ショー、International Consumer Electronics Show (CES )2016が ラスベガスで1月6日~9日開催された。そこで日本メーカーが気を吐いたのは、なんと「レコードプレイヤー」だったそうだ。
CES2016は、今回世界から3800社以上の企業が出展し17万人以上の来場者が訪れた、世界のコンシューマーテクノロジーの方向性を示す一大展示会だ。特に今年は、時同じく1月11日から開催されたデトロイトモーターショーを完全に喰ってしまい、自動車メーカー各社もモーターショーより力を入れていたらしい。家電化する車をテーマに自動運転車の話題で持ちきりだった中、パナソニックとソニーはともに、なぜか「レコードプレイヤー」を話題の中心に据えていた???
パナソニックのレコードプレイヤー「Technics SL1200-GA」は、ブランド50周年を迎えることもあって豪華なデザイン・材質と考え抜かれたイノヴェイションでファンを喜ばせた。一方、ソニーの「PS-HX500」は、アナログ盤をハイレゾのオーディオファイルにリッピングできる機能で話題をさらった。昔のLPレコードコレクションをデジタルでバックアップし聴けるようになる。また、オーディオテクニカも新製品としてBluetoothアナログレコードプレイヤー「AT-LP60-BT」を発表した。コンピュータ化するデジタル家電が大勢を占める中、「レコードプレイヤー」が人間の感性の復権を示すアナログな新製品として注目を集めたようだ。
ここ数年の現象として、アナログ文化への回帰ともいえるLPレコードの人気が再び高まっている。米国では2014年のアナログレコードの売上げが前年比49%アップの800万枚に回復し、日本も同年アナログレコードの生産量が40万枚を超え、前年比66%アップとなっている。デジタル音源にはないダイナミックレンジの広さにこだわる人たちが支持しているだけでなく、アナログレコードを聞いたことがなかった若者の間でも人気が高まってきているようだ。しかし、もちろんマーケットが極マイナーな事に変わりはない。
LPレコードの時代は日本のオーディオメーカー全盛時代でもあった。CESの中でも人間の感性をピックアップするセンサー技術など、エモーショナルなテクノロジーは日本の技術者の強い部分だ。量ではすっかり韓国、中国にリードされてしまった家電業界で、「感性」を売り物にライジングサンの時代は再び来るのだろうか?

| 16.01.29

CATEGORY

  • BOOM
  • FOOD&RESTAURANT
  • LIVING&INTERIOR
  • SCIENCE&TECH
  • TRAVEL
  • TREND SPACE
ART BOX CORP.